縁起物シリーズ③
2020年09月30日
今日はカラッと晴れて過ごしやすい一日でした♪
今回はひょうたん柄のマスクをご紹介します。
瓢箪について調べると、縁起物としての理由がたくさん出てきます!
開運、無病息災、厄除け、魔除け、財運etc…もう本当にすごいです!
そこで、今日は縁起の意味よりも、この型紙について書いてみようかなと思いました。
画像だけでは分からないお話です。
この柄、実は「二辺型」と申しまして
型紙2枚で完成する柄なのです。
先ずは瓢箪の中の四季折々の花などの柄のみが彫られた型紙を使い色糊で染めていきます。一日かけて色糊が乾くのを待ちます。
次に瓢箪の外形のみが彫られた型紙を、昨日型付けした柄の上にピッタリ合うように乗せて、白抜きになるよう別の糊で伏せます。同じく一日かけて色糊が乾くのを待ちます。
そしてその次は、瓢箪の中の柄と同色の色糊で全体の地色を染めます。
二辺型の説明、これで分かりますでしょうか(+_+)?
どのように型を付けたのか正直全く分からず、先ほど職人に聞き込み調査してきた次第です(;'∀')
手間と時間をかけている小紋染めということになります。(型紙としては3辺、4辺ともっと重ねていくものもあります。)
こんなご時世、職人に楽しんで作業に取り組んでもらうのも目的の一つなので、採算度外視で良いと思っています(^^)♪
良かったらご覧になるだけでも構いませんのでお気軽にご来店くださいませm(u u)m
画像のお色ですが、実際の商品はもう少しシックな感じに仕上がっています。大人色です♡
続きを読む
at 18時09分